FXでの借金経験を経て、取り組みを学び直し。FXとバイナリーオプションで堅実な利益をあげるために猛勉強中のライター
バイナリーオプションは危険、やめておいた方がいい、といった情報を目にしたことはありませんか。
このような情報が出回る最大の理由は、バイナリーオプションで「負ける人」がいるからです。
それも、大半が負けています。
今回は、バイナリーオプションを「やめておいた方がよい」理由をデータと仕組みを根拠に解説します。
ですが、中にはそれでもバイナリーオプションに挑戦してみたい人もいるでしょう。
勝つことさえできれば、取引の度に自分のお金が増える可能性がありますからね。
覚悟をもって挑戦してみたい人のために、記事内ではバイナリーオプションをする際に知っておくべき2つの心構えをご紹介しています。
ぜひ、バイナリーオプションを始める前に、良い面だけでなく悪い面も含めて慎重に検討してみてくださいね。
目次
バイナリーオプションがやめとけと言われる最大の理由は、「負ける人」がいるからです。
どれくらい負けている人がいるかというと、取引している人全体の7割の人が負けています。
国内でバイナリーオプションを提供している会社は毎月取引の実績を報告しており、取引口座に対する損失口座の割合は平均74.5%(国内5社、2019年2月〜2021年1月の2年間の平均値)となっています。
こちらの数値は初心者からプロを含めた全体の数字ですので、バイナリーオプションを始めたばかりの初心者に絞ればさらにその割合は増えることでしょう。
つまり、初心者がバイナリーオプションを始めればほぼ確実に負けてしまい、損失に対処できなければ「大損」になってしまう可能性もあります。
初心者で損失に対処する準備ができていない場合、バイナリーオプションはやめておいた方が無難でしょう。
バイナリーオプションは7割の人が負けてしまう世界なわけですが、やめておくべき具体的な理由も見ていきましょう。
バイナリーオプションは、通貨の価格が上がるか・下がるかを予想して取引します。
この「値動きの予想」が非常に難しいため、やめとけと言われています。
値動きの予想は世界の誰一人としてできません。
世界三大投資家の一人、ジョージ・ソロスをご存知でしょうか。
彼は1992年のヨーロッパ通貨危機に英ポンドの売り取引で2,000億円以上の利益を上げ、歴史に名を刻むほどの投資家です。
ですが、米大統領選挙でトランプ氏が当選した際には、1,000億円以上の損失を出したと言われています。
世界的な投資家でも、値動きを予想できず大損害を被ることがあるのです。
為替の世界は初心者・プロ関係なく同じ土俵で戦うことになるため、スキルの低い初心者にはおすすめできません。
中には初心者でも資格や経験関係なくプロと肩を並べられる世界、実力だけで勝てる世界と良い面を押し出してバイナリーオプションを勧める人もいるでしょう。
ですが、初心者がプロと肩を並べられてワクワクしている一方で、すでにプロとして参加している人から見れば初心者はただのカモです。
初心者が取引毎に一喜一憂しながらお金を減らして行く中で、プロは冷静に淡々と勝てる取引をしながら利益を積み上げる、とてもシビアな世界でもあります。
バイナリーオプションの還元率は100%を下回るため、全体的には取引をするたびにトレーダーは損を出してしまいます。
還元率とは、トレーダーが取引をした全取引金額に対して、どれだけ払い戻されているかを割合で示したものです。
例えば、一人のトレーダーが1,000円分の取引をした際に1,100円払い出された場合、還元率は110%となりトレーダーが得をしていることになります。
国内バイナリーオプションの還元率の平均値は全体で95.1%(国内5社、2019年2月〜2021年1月の2年間の平均値)となっており、トレーダー側が損失を出していることになります。
ただ、還元率45%の宝くじ、75%の競艇・競馬などのギャンブルと比較すると、バイナリーオプションがただ不利なだけなものではないこともわかります。
取引できるように整備をしてくれている会社への手数料と考えれば、そこまで大きな負担ではないかもしれませんね。
ここまで、バイナリーオプションの仕組みやデータにもとづいて「やめておくべき」理由を解説しました。
もちろん、上記の理由は全体的な話なので、個人で見れば実際に勝てるかどうかはその人の性格や努力によって変わります。
ですが、投資としてバイナリーオプションに向き合えない人は、やはりやめておいた方が良いでしょう。
バイナリーオプション提供会社、既存のプロトレーダーの両者にとって格好の標的になってしまうからです。
投資とは、硬い表現ではありますが、将来の資金を増やすために資金を投じることです。
投資に向き合えないというのは、お金を減らす原因になる行為をしてしまうことを指しています。
例えば、ギャンブルのように勝てる見込みがなくても取引したり、一発逆転を狙って全資金を投じてしまうことです。
誰が見ても「長続きしないな」と思える行動ですよね。
自身を客観的に見れないようならお金を減らすだけなので、本当にやめておいた方がよいはずです。
データ的に少数派しか勝てない仕組みがある、性格によってやめておくべき人がいる中で、それを乗り越えてでも挑戦したい人はいるでしょう。
バイナリーオプションを投資として取り組む際は、ぜひ以下の2つのことに気をつけてください。
まず、お金を増やすには何をすれば良いのか検証しましょう。
繰り返しになりますが、投資とは将来の資金を増やすために資金を投じることです。
資金を増やすためのスキルを習得する必要がありますよね。
具体的には、相場分析や取引手法がお金を増やすためのスキルになります。
本サイトでは相場分析や取引手法などを図解で分かりやすく解説しているコンテンツを揃えていますので、ぜひ参考にしてみてください。
お金を増やすのと同時に、守る行動も検証しましょう。
なぜなら、投資には損失が付きものだからです。
損失を被った際に興奮しても逆転を狙わない・一旦冷静になる・相場から離れられるといったことは、今後も取引を続け利益を積み重ねるために欠かせない、お金を守るための行動です。
具体的には、資金管理・取引の振り返り・損切りのトレードルールなどが当てはまります。
以下の記事を参考に、お金を守る行動も同時進行で身につけてくださいね。「負けから学びバイナリーオプションで勝つためのトレードルールの作り方」
バイナリーオプションを投資として取り組むために、以下の5ステップで学習をすすめるのがおすすめですよ。
1. 仕組みの理解
2. 取り組み方
3. 相場分析
4. デモトレード (実践)
5. 振り返り
ステップの中でも特に重要なのは「5. 振り返り」です。
勉強や仕事でも同様ですが、やりっぱなしでは良い結果が出ても再現できませんし、悪い結果であれば同じミスをしてしまう可能性が大いにあります。
勝ったり負けたりを繰り返しながらも資金を増やしていけるよう、取引の振り返りでトレードの改善をおこないましょう。
以下の記事にて具体的な勉強方法について解説しているので、参考にしてみてください。「バイナリーオプションで勝つための勉強手順を徹底解説」
いきなり実際のお金を使って取引するのには不安がある。
それであれば、まずはデモトレードを利用しましょう。
デモトレードは登録手続きなどはなく、自己資金も使うことなくすぐに取引体験ができますよ。
・バイナリーオプションのデモトレードを試してみる
初めてバイナリーオプション・FXを取引するなら、GMOクリック証券・外為オプションがオススメです。
GMOクリック証券はFXで取引高世界一位を毎年獲得してきた人気企業なので信頼性は十分ですよ。
また、GMOクリック証券が提供しているバイナリーオプションサービス「外為オプション」の取引ツールはシンプルで分かりやすくなっており、初心者でも操作が分からなくて困るといったストレスを感じることなく取引できます。
相場分析に自信がない場合は、FXプライムbyGMOと同社が提供しているバイナリーオプションサービス「選べる外為オプション」がおすすめです。
口座開設者なら誰でも無料で利用できる「ぱっと見テクニカル」は、相場分析から値動き予測まで、過去データを根拠に示してくれるので相場分析に不安がある方に向いています。
「選べる外為オプション」はGMOクリック証券が提供する外為オプションと同様なデザインの取引ツールを採用しているので、操作の分かりやすさも兼ねていますよ。
初心者には厳しいバイナリーオプションの負の一面を解説してきました。
ですが、プロトレーダーと肩を並べ3割の勝ち組にさえなれれば資金を増やせる世界でもあります。
過度な期待はせず地味な作業を継続できる覚悟ができれば、挑戦しても良いタイミングになるかもしれませんね。
たなか
1988年埼玉県生まれ。兼業でFXを始めるも、トータル300万円の損を出して退場。諦めきれず、FXへの取り組み方を一から見直し、ギャンブルでなく堅実なトレードができるよう猛勉強中。これからFXを始める人が自分と同じような経験をされないよう、自戒も込めて、有益な記事となるよう執筆していきます。
Blog
研究所でオススメの記事
Contents