FXを始めるときに最初に必要なのがFX口座です。
しかし、FX会社によって特徴が違いますから、どこにしようか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
この記事で解説する『満足度の高いFX会社ランキング』を抑えておけば、FX会社選びに失敗することもなくります。
なぜなら、多くの評価サイトをまとめた満足度の高いFX会社TOP5だからです。
ネットにある複数の評価サイトを集計しているので、信頼性の高いランキングとなっています。
『満足度の高いFX会社』を知ることで、FX会社選びに悩んでいる方の参考になると思います。
ぜひ最後までご覧ください。
目次
ここでは、当サイトで紹介してきたFX会社ごとの【評判・口コミ】から、満足度の高いFX会社のランキングTOP5をご紹介します。
順位 | FX会社 | 満足度(総合評価) | コスト | 取引ツール | 安定性 |
---|---|---|---|---|---|
1 | DMM FX | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
2 | GMOクリック証券 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
3 | SBI FXトレード | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 |
4 | ヒロセ通商 | 〇 | △ | 〇 | 〇 |
5 | YJFX! | 〇 | △ | 〇 | 〇 |
では、ランキングにある各会社の特徴や口コミはどういったものがあるのでしょうか?
次からは各社のポイントをご紹介します。
【DMM FXの特徴】
CMも多く流しているので知名度バツグンのDMM FXですが、口座数においてはGMOクリック証券を抜いてナンバーワンになりました。
使いやすいチャートや低スプレッドで、人気だけでなく実力も兼ねそろえたFX会社といえるでしょう。
DMM FXの取引ツールは、FX初心者からプロトレーダーまで納得できる機能が備わっています。
画面の見やすさ、使いやすさは定評があります。
DMM FXは、スプレッドや取引ツール、サポート体制に至るまで非常にバランスがとれたFX会社です。
FX初心者には安心して利用できるFX会社のひとつといえるのではないでしょうか。
DMM FXに向いている人
【DMM FXの口コミ・評判】
スワップが高めで入会キャンペーンにも力を入れています。レバレッジ25倍での運用がデフォルトとなっているため、長期的に保有するよりも短期的な変動で利益を上げることを重視している方におすすめです。
またスマホ最適化された取引ツールが使いやすく、トレーダーの間でも評判が良いので、FX取引初心者の方も使い勝手は良いはずです。
親会社がDMMなので、万が一の場合でも資金力があり、きちんと補償されるであろう点も評価すべきポイントだと思っています。31才・男性
評価:★★★★★ 5
総合的に使いやすいです。
色んなFX会社の取引ツールを試しましたが、なんだかんだで一番使いやすいです。 取引には直接関係はないかもですが、PCもSPもデザイン性に優れていますし、機能的にも備わっているなと。
他社は開発コストをかけられないのか、ひと昔前って感じで取引する意欲がわかなくなります。
セミナーなどはないようですが、セミナーに参加したからと言って取引が思い通りになるわけではありませんし、たまに実施している高額商品をプレゼントしているデモキャンペーンで自分なりの手法を試しながらプレゼントをもらった方がお得かなと。40代・男性
DMM FXの【評判・口コミ】を詳しく知りたい方は以下をご覧ください。
まとめ【DMM FXの評判・口コミ】口座数ナンバー1の理由
【GMOクリック証券の特徴】
GMOクリック証券は、FX取引高で世界NO.1の座を7年連続で達成しました。
多くのトレーダーが使っているという実績があるから安心感が違いますね。
手数料にあたるスプレッドの狭さも業界トップクラスです。
米ドル/円のスプレッド『0.2銭』だけでなく、多くの通貨ペアで最狭水準といえます。
1日に何度もトレードする方にとっては、スプレッドの違いがトータルでは大きな差になるので、大きなメリットではないでしょうか。
資源国通貨のスワップポイントは業界内でも高い部類です。
そのため、スワップポイント狙いのトレーダーにもオススメのFX会社といえるでしょう。
GMOクリック証券に向いている人
【GMOクリック証券の評判・口コミ】
評価:★★★★★ 5
ここの会社のFXネオを5年以上使っていますが,スワップ・スプレッドとも満足しています。スワップの設定が良心的なので,両建てにしていてもそれほどマイナスにはなりません。
FX会社で一番困るのは、流動性が少なくて突然スプレッドが拡大してしまうことでしょう。
今年正月のフラッシュ・クラッシュ時、別の某有名FX会社では顧客の大量のポジション狩りがおこなわれましたが、ここFXネオではそれほど激しい動きになりませんでしたし、自分のポジションも無事でした。
実際に体験したことからの感想になりますが、そういう点からみるとここは安定運用できるところかなと思うわけです。50代・男性
評価:★★★★★ 5
FX初心者の頃から利用しています。
他社とも比較してみましたが、スプレッド(手数料)やツールの使いやすさでやはり戻ってきてしまうのです。
自分的にはオススメです。30代・男性
GMOクリック証券の【評判・口コミ】を詳しく知りたい方は以下をご覧ください。
まとめ【GMOクリック証券の評判・口コミ】満足度が高い4つの理由!
【SBI FXトレードの特徴】
SBI FXトレードはなんと『1通貨単位』から取引ができます。
これは仮に1ドル=100円で換算した場合、約4円の証拠金でトレードできる計算です。
このように小額から始めることで、リスクを抑えながらトレードを学べるメリットがあります。
SBI FXトレードのスプレッドは、通貨数量によって変動する仕組みです。
特に1,000通貨以下で取引する場合は、国内でも最狭水準といえるので、小額でトレードする方にはうれしい特徴といえるでしょう。
スプレッドだけでなくスワップポイントも、メジャー通貨を中心に高く設定されています。
スワップポイントを狙った中長期のトレードを考えいる方にもオススメのFX会社です。
SBI FXトレードに向いている人
【SBI FXトレードの評判・口コミ】
評価:★★★★☆ 4
最低1万通貨からの取引会社が多い中、1通貨から取り引きができるのが魅力です
全くの初心者であれば、ここで1000~3000通貨程度で練習すれば、大きな傷を負うことなく、「FX取引で安定して利益を出すことの難しさ」を体感できると思います。最初から大きなお金を失うと大変です。
もし知り合いに口座開設について相談されたら、私はここを勧めたいと思っています。40代・女性
評価:★★★★☆ 4
取引単位毎で設定されいますが、極端な取引数(1回あたり100万通貨以上など)でなければ、他社比較してスプレッドはトップクラスで狭いです。
また、スワップも比較的高めに設定(マイナススワップも絶対値が低い)されており、非常に魅力的なFX会社です。30代・男性
SBI FXトレードの【評判・口コミ】を詳しく知りたい方は以下をご覧ください。
まとめ【SBI FXトレードの評判・口コミ】人気の理由4つとは?
【ヒロセ通商の特徴】
ヒロセ通商は、国内でも数少ない『スキャルピング』を公認しているFX会社です。
他社ではスキャルピングをしていると口座凍結の心配もありますが、ヒロセ通商では安心してスキャルピングができます。
ヒロセ通商が取り扱っている取引通貨ペアは、『50種類』に及びます。
マイナー通貨のほとんどを取り扱っているのは大きなメリットといえるでしょう。
他社の約定スピードの平均が0.004秒のところ、ヒロセ通商の取引ツールLion FXでは0.001秒と世界でも最速の水準を誇っています。
スキャルピングをしたい人にとっては最適な環境といえるでしょう。
ヒロセ通商 LION FXに向いている人
【ヒロセ通商の評判・口コミ】
評価:★★★★☆ 4
スキャルピングを頻繁にやってもOKなのが有り難い。
最近になって取引ツールのレート更新や約定スピードが更に早くなって、ますますスキャルピングがやりやすくなった。
これで自動売買にも対応してくれたら文句なしなのだが、今後に期待したい。
案外嬉しいのは食品キャンペーンやキャッシュバックキャンペーンなどがある事。
口座開設前には、そのようなキャンペーンなんて意味が無いと思っていたが、貰えるとなると結構嬉しいし楽しい。食品の内容も色々でカレーや餃子など、なかなか美味しくて侮れない。40代・男性
評価:★★★★☆ 4
低スプレッドでマイナー通貨を扱っているところが良いですね。
株価指数を見れるFX会社は少ないのでトレードする時に同時に表示させて判断材料として使っています。外貨預金の代わりに豪ドルを毎月積み立てています。少しづつですが確実に資産が増えるのを実感できるのが良いですね。
スワップ狙いの取引はコツコツタイプの私に向いていると思っています。高金利のスワップと為替差益狙いで新興国の通貨をコツコツと取引しています。
他社には扱っていない通貨ペアがあるのが良いですね。20代・男性
ヒロセ通商の【評判・口コミ】を詳しく知りたい方は以下をご覧ください。
まとめ【ヒロセ通商の評判・口コミ】ストップ狩りの事実とは?
【YJFX!の特徴】
YJFX!は、「Cymo(サイモ)」という取引ツールをパソコン、iPhone、iPad、Android、タブレット向けにそれぞれ提供しています。
それぞれのデバイスに合せているので、操作性に優れた画面となっています。
初心者の方でも迷わず操作できるので安心です。
YJFX!はキャンペーンが豊富なことで有名です。
トレードごとにもらえるPayPay・現金や「新規の口座開設でキャッシュバック」、「期間限定で現金が当たる」など様々なキャンペーンが用意されています。
YJFX!はヤフーグループの会社です。
大切なお金を預けるわけですから、FX会社も信頼できるところがいいですよね。
その点で、ヤフーグループという安心感は絶大なものがあるといえるのではないでしょうか。
YJFX!に向いている人
【YJFX!の評判・口コミ】
評価:★★★★☆ 4
FXを始めようと思い立ち、ヤフーグループということで安心できそうなYJFX!を始めました。
丁寧なデモ講座や豊富なコンテンツのお陰で、全くのFX素人であった私も簡単にFXを始めることができました。
かなりの少額から取引でき、手数料もかからないので重宝しています。30代・男性
評価:★★★★☆ 4
スマホでの取引がメインであり、スプレッドも低めに設定されておりスワップも個人的には高めな方であると感じています。
スマホアプリは使いやすいです。
スイングトレードメインですので、いろいろなトレードスタイルで臨むと気になるところが出てくるのかもしれませんが、個人的に申し分なしです。
速度・安定性も特に気になるところはありません。情報やサポートは今のところあまりお世話になっていないので3点にしています。30代・男性
YJFX!の【評判・口コミ】を詳しく知りたい方は以下をご覧ください。
まとめ【YJFX!の評判・口コミ】早朝のスプレッド拡大の噂とは?
最後に、満足度が高いFX会社ランキングをもう一度みてみましょう。
順位 | FX会社 | 満足度(総合評価) | コスト | 取引ツール | 安定性 |
---|---|---|---|---|---|
1 | DMM FX | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
2 | GMOクリック証券 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
3 | SBI FXトレード | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 |
4 | ヒロセ通商 | 〇 | △ | 〇 | 〇 |
5 | YJFX! | 〇 | △ | 〇 | 〇 |
いかがだったでしょうか。
多くのトレーダーから評価を得ている【満足度の高いFX会社】を利用すれば、安心して取引いただけるはずです。
今回の記事のランキングや各社の特徴が参考になれば幸いです。
水落 あきみね
1977年兵庫県生まれ。2000年大学卒業後にIT会社に入社。12年間勤めた会社を退職して、自営業を始める傍らFXを始める。相場の世界に入って6年になる兼業トレーダーで、水平線やトレンドラインだけを使ったシンプルなトレードを得意としている。信条は「最もうまく負けることができる人が勝つ」
Blog
研究所でオススメの記事