DMM FXは日本国内のFX口座数ナンバー1で、非常に人気の高いFX会社です。
『でも、実際にDMM FXはどうなの? デメリットは?』と疑問に思われるかもしれません。
当然ながら、どのFX会社にも良いところ・悪いところがあり、中には自分のスタイルに合わない人もいます。
この記事では、DMM FXのメリット・デメリットを口コミをもとに、分かりやすくまとめてみました。
まず、DMM FXに向いている人・向いていない人を見てみましょう。
DMM FXに向いている人
DMM FXに向いていない人
それでは、詳しく解説していきます。
目次
数あるFX会社のなかで、口座数ナンバー1なのがDMM FXです。
DMMがFXに取り組んだのは比較的遅かったのですが、アッという間にナンバー1に上り詰めました。
ナンバー1になれたということは、それだけトレーダー達からの支持があったということですね。
まずはDMM FXの特徴をおさえておきましょう。
会社名 | DMM.com証券 |
---|---|
設立 | 2006年(平成18年)12月 |
所在地 | 東京都中央区日本橋2-7-1 |
資本金 | 98億円 |
カバー先銀行 | 9社 |
取扱通貨ペア | 20種類 |
スプレッド | 米ドル/円 0.2pips ユーロ/円 0.5pips ユーロ/米ドル 0.4pips |
スワップポイント (買い) | 米ドル/円 62円 豪ドル/円 20円 NZドル/円 13円 南アフリカランド/円 120円 *1万通貨(南アフリカランドは10万通貨)の場合 |
レバレッジ | 最大25倍 |
最低取引単位 | 10,000通貨単位から |
取引方式 | DD方式 |
取引時間 | 夏時間:月曜日午前7時~土曜日午前5時50分 冬時間:月曜日午前7時~土曜日午前6時50分 |
・国内ナンバーワンの口座数
・業界最狭水準のスプレッド
・見やすい取引ツール
・取引数に応じた独自のポイント制度
・LINEを活用したカスタマーサポートの充実
DMMがFXに参入してくる前は、GMOクリック証券が口座数ナンバーワンを誇っていました。
しかし参入するや一躍、メジャーFX会社の仲間入りを果たしました。
使いやすいチャートや低スプレッドで、人気だけでなく実力も兼ねそろえたFX会社です。
DMM FXの大きな特徴として、実質の手数料にあたる「スプレッド」が狭い(低い)ことが挙げられます。
DMM FX では、複数のカバー先(インターバンク)より受けるレートを元に、会社独自のレートを生成し顧客に提示しています。 その「スプレッド」は、他のFX会社と比較しても最狭水準です。
特にトレーダーとしては、「スプレッド」は収益に大きく影響しますので、FX会社を選ぶ際には重要なポイントですよね。
FX初心者からプロのトレーダーまで、使いやすい取引ツールが充実しています。
トレードに必要なインジケーターはひととおりそろっており、注文の操作画面も非常に見やすいと言えるでしょう。
DMM FXでは取引実績に応じて、3つのポイントランクが設けられています。
ランクに応じて取引応援ポイントの付与数が変わり、そのポイントは好きな時にトレード資金に交換できます。
ポイントは、新規取引実績の回数(lotではない)によって判定されるため、短期売買をおこなうトレーダーにはうれしい仕組みです。
LINEからカスタマーサポートへ問い合わせができます。
このサービスを始めたのはDMM FXが最初。
LINEのメッセージの送りやすさを活用することで、取引のタイミングを逃さずにサポートを受けることができます。
以上、DMM FXの特徴をご紹介しました。
いかがでしょうか? だいぶ魅力的に感じますよね。
ただ実際のところは、どうなのでしょうか? 口コミサイトの評価を見て確認してみましょう。
ネットにはDMM FXの評判・口コミサイトが数多くあり、独自の点数が付けられています。
その評価項目や点数も各サイトでバラツキがあるので、私の方で代表的なサイトの評価をまとめてみました。
平均化することで偏った点数がなくなったと思います。
また各サイトで満点の点数が違うので、満点を5点で統一しました。
評価項目の言い回しの違いは、近い項目にまとめて、まとめきれない項目は省いています
【DMM FX 総合評価まとめ】
総合評価(5点満点):4.03
評価項目 | サイト平均 (5点満点) | 項目内容 |
---|---|---|
スプレッド | 4.11 | 売買に伴うコスト |
スワップポイント | 3.86 | スワップ金利 |
取引ツール | 3.95 | 取引ツールの使い勝手 |
スマホ・アプリ | 3.89 | スマホ・アプリの使い勝手 |
情報 | 3.13 | 配信情報・充実具合など |
安定性 | 4.04 | レスポンス状態等、通信の安定性 |
サポート | 3.58 | 24時間サポートや対応内容 |
なお、評価のまとめに関しては、以下の代表的なサイトを参照させていただきました。
・FXの教科書
・価格.com
・オリコン顧客満足度ランキング
・みんかぶFX
<総評>
やはりというべきでしょうか。
DMM FX の特徴のひとつである「スプレッド」の評価が高いです。
「スプレッド」が狭いということは、それだけトレードに関するコストが抑えられるわけですから、FX会社を選ぶ重要な基準ですよね。
また「取引ツール」に関しても、豊富で使いやすいプラットフォームが用意されているので高い評価を受けています。
今回、各サイトをまとめてみた上での総評としては、全体にバランスがいいFX業者だと感じました。
特にデイトレードなどの短期売買をご検討の方であれば、狭い「スプレッド」や素早く注文までできる「ツール」が、有効なのではと思います。
ただし、「スワップ金利」や「情報」といった点では他社の方が充実しているといえます。
長期で通貨保有するスイングトレードや細かい情報を参考にトレードしたい方は、じっくり検討が必要ですね。
DMM FX全体の評価は以上ですが、次はより細かく評価項目ごとのユーザーの口コミを見ていきましょう。
まずは、DMM FX の良い口コミをまとめみました。
スプレッドはどこの会社も狭くなってきたが、DMM FXは取引毎にポイントも付与されるから、その分コストが安い。
30代・男性
口座開設までの時間は最短で二日ですが、審査結果は申し込んでから3時間ぐらい出来ました。これもメール送付が出来る技です。
スプレッドも良くて取引するのに一番良い証券会社だと思っています。キャッシュバックもやっていますが条件は高めです。
取引画面はなれないと使いづらいかもしれません。DMMそのものを使う人には最適です。36才・女性
スプレッドが同業他社と比べて非常に安定している。指標発表時以外はまず広がらないこと。
40代・男性
★★★★★
メイン口座として使っています。スプレッドは狭く、取引応援ポイントで取引すればするほどポイントがたまっていって現金に換金できるので、短期売買するにはもってこいだと思います。
スワップポイントも決して低くはなく、またプラススワップとマイナススワップが同額という点も良いです。
iPadのアプリで取引をしているのですが、使い勝手が非常に良く、初心者にも使いやすいと思います。
安定感も抜群で滑ったことは一度もないです。
これからFXを始めるという人に強くオススメできます。20代・男性
dmmは、他の業者さんと違ってスワップは低いけど、スワップが高い通貨でも、週明けのスプレッドの開きで大きな下落を作るってことが、少ないイメージ
— 夜の日陰 (@hizashi_kun) October 30, 2019
DMM FXのスプレッドに対する評価は非常に高く、ここに載せている以外にもたくさんの声が上がっていました。
デイトレードを考えている人に、オススメするコメントが多く紹介されています。
取引ツールが初心者用のシンプル版、上級者用の高機能版の2つに分かれていて、初心者も上級者も満足できると思う。
もちろんiPad版、スマホ版のアプリもあり、とにかく使いやすかった。あと何よりもローラが可愛い。30代・男性
取引ツールの使い勝手にはとても満足しています。通信に安定感があるので、安心して取引できます。
40代・男性
★★★☆☆
プレミアチャートはとても重宝しています。CFDも取引するので、為替と日経平均などの指数が同時に見れるのが便利です。
メインツールがDMMFX PLUSになってから、カスタマイズ性が随分良くなった!どの通貨を取引してもキャッシュバックがもらえるシステムは短期売買のトレーダーには嬉しいですね!20代・男性
★★★★☆
スプレッドが原則固定で使いやすいFX会社です。スワップも普通レベルですし、約定率も高めなので初心者の方にもオススメできますね。
取引通貨ペアは割と多い方であり、基本的な通貨ペアはあります。またチャートが見やすいのも良いですね。ツールは直感的で操作しやすい設計になっており、ニュースなども早く充実しています。
またLINEでの24時間サポートサービスを行っているので、何か問題が起きたり聞きたいことがある際にも便利だと思いますね。30代・女性
取引ツールの使い勝手も評判がいいDMM FX。
チャートの見やすさや注文までの流れのカンタンさを押す声が多いのが特徴です。
反対に、「使い勝手が分かりづらい」「他社の方が使いやすい」といった声もみられましたが、取引ツールはトレーダーによって合う・合わないがあるので、意見が分かれるのは当然ですね。
スプレッド(手数料)も安くてスワップ(金利)も良い、文句のない会社です。あと地方に住んでいて地銀がメインバンクなのですが、クイック入金が対応しているのはとても助かってます。
50代・女性
スワップが高めで入会キャンペーンにも力を入れています。レバレッジ25倍での運用がデフォルトとなっているため、長期的に保有するよりも短期的な変動で利益を上げることを重視している方におすすめです。
またスマホ最適化された取引ツールが使いやすく、トレーダーの間でも評判が良いので、FX取引初心者の方も使い勝手は良いはずです。
親会社がDMMなので、万が一の場合でも資金力があり、きちんと補償されるであろう点も評価すべきポイントだと思っています。31才・男性
★★★★☆
10年ほどFXをしています。DMMさんを利用してもう7年ほどになると思います。こちらの会社の印象は他者に比べて悪い点がないということです。正直、他者については欠点がすぐに思い浮かびますがこちらにはそれがほとんどありません。
また、最近ではLINEによるサポート体制にとても感動しました。書きたいときに聞けること、そして阪神の対応の速さと的確さが私的にはかなりポイント高めです。
アプリは当初のものが長かったので見た目の違和感が未だにあります。私はとくにアプリが落ちたりフリーズすることもありません。
出金トラブルも経験したことはなく、記載通り時間までに申請しておくと翌営業日には銀行振込されておりとても助かります。
スプレッドやスワップなどはほぼ他社と変わりないと思います。レートに関しても他社と離開していることはあまりなく許容範囲内だと思います。
つまり何が言いたいかというと、悪いところがないということはとてもステキなことだと思います。ちなみに、ポイントがもっと溜まり易くったら本当に最高です。20代・女性
★★★★★
総合的に使いやすいです。
色んなFX会社の取引ツールを試しましたが、なんだかんだで一番使いやすいです。取引には直接関係はないかもですが、PCもSPもデザイン性に優れていますし、機能的にも備わっているなと。他社は開発コストをかけられないのか、ひと昔前って感じで取引する意欲がわかなくなります。
セミナーなどはないようですが、セミナーに参加したからと言って取引が思い通りになるわけではありませんし、たまに実施している高額商品をプレゼントしているデモキャンペーンで自分なりの手法を試しながらプレゼントをもらった方がお得かなと。40代・男性
★★★★★
スワップ、スプレッドも他に比べていいと思います!
取引に応じたプレゼントもあり、少し得した気分になれます! また取引銘柄もおおいのも特徴です!スマホからもとても見易い画面になっており、とてもスムーズに取引をおこうことが出来ます。
サポート体制もしっかりしており、ラインから聞くこともできるので、とてもありがたいですよ!30代・男性
口コミを探していると、DMM FXはどこか1項目が突出しているというコメントより、多くの項目について良いという意見が多く見かけられました。
バランスの取れたFX会社といえるのではないでしょうか。
初めてのFX口座として開設しました。初めての事でわからないことだらけでしたが、サポートにLINEで問い合わせたら丁寧に説明してくださいました。
開設後の取引ツールとしては、スマホのアプリを使っています。開設当時と今では仕様が大きく変わったため戸惑いましたが、慣れた今ではメニューから1タップで開きたい画面を開けるのが楽で重宝しています。(デザインも他のアプリと比べてシックで気に入ってます!)
スプレッドは業界最狭水準、スワップもZARの扱いがあるので私としては十分です。周りのトレーダー仲間は、口座の乗り換えをしている人もいますが、私としては、まだまだDMMFXを使い続けるつもりです。20代・男性
★★★★☆
DMMFXの便利なところはLINEサポートで分からないことはすぐ聞けるところ、外出先などでも、まわりを気にせず質問でき、回答も的確で迅速で、よかったです。
いろいろなキャッシュバックキャンペーンもやっているので初心者から上級者まで満足できる会社だと思います。
ただ指標発表時に若干滑りが・・・そしてスプレッドも広がる・。
これはどこも一緒かもしれないけど、ちょっと期待したから尚残念~・・なお@たろーさん
★★★★★
チャートが見やすいのでエントリーポイントのタイミングが取りやすいです。
又、サポートの対応も24時間対応なので、わからないことがあれば聞けば、すぐに丁寧に対応してくださるので安心です。
これからも、使っていきます。40代・男性
DMM FXのデモ口座が使えなくなったのは、3ヶ月間の利用期限が切れたからだった。いやー、爆儲けしてたんだけどなぁー(嘘)
— 俺の株 (@orekabuway) May 29, 2019
DMM FXのサポートはLINEで問い合わせできて便利。ありがとう中の人!☺️
DMM FX が始めたLINEサポートは評判がいいですね。
電話が苦手でも文章なら気軽に質問できる人も多いのではないでしょうか。
また、24時間トレードが出来るFXに対応しての24時間サポートサービスは嬉しいですね。
以上、良い口コミのまとめでした。
ここでは実際に口コミサイトにあるDMM FXの悪い部分をご紹介したいと思います。
いい部分だけでなく、悪い部分もしっかりと把握しておくことが大切ですね。
手数料は安いが約定力が弱く、スリッページが起こりやすいのでスキャルピングには向かない。 デイトレードやスイングトレードをメインにしている人向き。システム関連の安定性が増せば多分、他と比較してもベストなFX会社と言えるはずです。
27才・男性
★★★☆☆
DMMFXはスプレッドが業界内でもトップクラスに小さく、日に何度も取引を行うような方にはおすすめです。
特殊な事態の時にはスプレッド差が大きくひらくこともありますが、基本的には原則スプレッドは固定されているので計画的に取引することができます。
でも取引ツールがイマイチなので・・DMM FXの低スプレッドを生かし、他の会社のツールを使って相場を監視するといった、使い分けが良いと思います。プライムさん
★★★★☆
初心者ですが初めてでも使いやすい発注ツールです。
LINEでの質問受付もわからないことを気軽に聞けてありがたい。すぐ返答がきたのでビックリしました。
スプレッドは他社と比べて遜色ないのですが、原則固定といいつつしょっちゅう拡がってるような…。どこもこんなもんなのですかね?40代・男性
★★☆☆☆
スリッページが不利な方向に滑りまくります。
明け方の変動の少ない時間帯にもかかわらず指値注文でスリッページ設定0.5銭で注文したら1.7銭もスリップ、スリッページ設定の存在意義がよくわかりません。
1~2銭程度のスリップはざらです。あと不利な方にばかり滑ります。
おそらく一か月未満の使用で2万円ぐらいスリップで損してます。30代・男性
下記は、南アフリカランド/円のスプレッドが午後8時台に広がっていたようです。
何ががおかしい?
— kemecha (@maezawa2) August 22, 2019
売りがマイナス…買いもプラスが少なくなっています…
久しぶりにDMM FXのスプレッドが開いていました…_:(´ཀ`」 ∠): pic.twitter.com/cirHW6NRgv
「スプレッド」の狭さと「原則固定スプレッド」がウリのDMM FX ですが、早朝時や指標時のスプレッドの広がりを指摘する声がありますね。
また最近では各社、スプレッドの安売り競争に入っており、ほとんど違いはなくなっているとの指摘もあります。
2014年3月のシステム変更により今までの取引画面ががらりと一新しました。確かに機能も増えてはいますがハッキリ言ってごちゃごちゃして使いにくくなりました。
慣れもあるかもしれませんが、スマホでの取引はシンプルイズベストだと思います。正直、前の方が良かった。41才・男性
いろいろなFX会社に口座を持っていますがDMMFXのトレードツールは操作性がちょっと直感的にわかりにくく、改善の余地がある。ただトレードのスペックは圧倒的なのでこれからFX会社に口座開設する人にとって有力な選択肢の一つになるだろう。
年齢・性別不明
★★★★☆
FX投資をするようになってからずっと使い続けている会社です。単純明快な操作仕組みで使いやすいと思います。
当初できていた複数のデバイスで同時ログインが今は出来ないのが残念。チャートや別情報を見る上では複数ログインが出来ると便利なのですが・・・。50代・男性
★★★★☆
FX初心者です。デモ版などで数社お試しましたが、その中では一番、チャート画面がとても見やすいと思いました。取引画面もわかりやすいですし、ログインパスワードと一緒に郵送されてくる冊子も漫画で操作説明が書かれていますので、初心者でもどの年代の人でも迷うことなく操作できると思います。
自宅ではパソコン、出先ではスマホアプリで利用しています。
一度、自宅でパソコンで操作中、うっかりスマホアプリも起動してしまい、パソコンの方が自動的にログアウトされてしまい、焦りました。
この点が欠点といえば欠点です。50代・女性
★★★★☆
実際に使ってみての感想は、ドル・円のスプレットが0.3pipsであるため非常に取引がしやすい。その他の通貨ペアについてもスプレットは狭いと感じています。さらに、キャンペーンなども充実していて初心者からベテランまで使いやすいものとなっています。
残念な所は、スマホで見ながらパソコンの画面で取引が出来ないと頃が少し残念であると感じました。20代・男性
取引ツールの項目で一番多かったのは、「PCとスマホ同時にログイン」できないとの声です。
特にスマホで取引されている方が多いせいか、スマホ・タブレットに関しての不満があるみたいですね。
安定性には定評があるDMM FXですが、月曜の早朝時にログインできなかったという事例が報告されています。
また、重要指標発表時にもログインできなかったり、エラーが発生するというケースがあったようです。
FXの魅力は24時間いつでも取引出来る事ですよね、外出先でも取引出来るよう専用アプリを提供していますが、このアプリが重要指標発表時にログインできなかったりして取引が出来ないことが多々あるのが難点です。
会社自体は大手で安心出来るFX会社なのに残念です。平常時はスムーズに取引できてシンプルなアプリなので操作性は簡単です。40代・男性
★★☆☆☆
流動性が極端な場合に、とてつもない開き方をする場合があります。他社と比較しても異常です。※常に他社チャートと同時に監視しています。
アプリの安定性がなく、エラーを多発します。また、注文時俗にいうくるくる病を発症することが多いです。
機能・取引ツールは普通ですが、ラインを引くなど、ユーザーが求めている機能は改善されません。やたら滑ります。客が不利なレートでしか約定しません。
指値等の注文方法は、客を負かして儲ける手段と考えているようです。
特に強みのない会社だと思います。DMMに拘らず広く情報収集をして決めた方がいいと思います。30代・男性
★★☆☆☆
FX口座を初めて開設する時に色んな口コミを見て「口座開設のスピードがとにかく早い」「初心者にも扱い易い」という評判だったので開設しました。
確かに大手ですし、口コミ通りでした。スプレッドの幅が狭いことや、使い勝手が良く、良心的な業者だと感じました。
ただ使っていくうちにシステムがとにかく重いと感じることが多くなり、なかなか思い通りに動いてくれないし、だんだんストレスがたまるようになったのも事実です。
ぶっちゃけ他社に乗り換えようと今考えています。
そう感じない人ももちろんいると思うので、参考にはならないかもしれないけど、そう思ってる人もいるということを知ってほしいので書きました。リオンーdachsさん
こういった、システムの不具合に関する口コミも過去に見られました。
しかし、安定性の評価がかなり良いということは、そういった状況も改善されているのかもしれませんね。
以上、悪い口コミのまとめでした。
DMM FXのメリット・デメリットがしっかりとお分かり頂けたかと思います。
本日のまとめをしてみましょう。
・国内ナンバーワンの口座数
・業界最狭水準のスプレッド
・見やすい取引ツール
・取引数に応じた独自のポイント制度
・LINEを活用したカスタマーサポートの充実
【良い口コミ】
・スプレッドが狭く、安定している
・総合力で優れている
・ツールはカスタマイズ性があり使いやすい。
・サポートがしっかりしており、LINEからも聞けるので安心
【悪い口コミ】
・早朝時や指標発表時にスプレッドが大きく広がるケースがある
・複数のデバイスで同時にログインできない
・早朝まったくログインできなかったときがある。
それでは、再度DMM FXに『向いている人・向いていない人』をみてみましょう。
DMM FXに向いている人
DMM FXに向いていない人
DMM FXは、評価バランスがよく初心者から上級者までおすすめのFX会社です。
口座開設は無料なので、作っておいても良いかもしれませんね。
水落 あきみね
1977年兵庫県生まれ。2000年大学卒業後にIT会社に入社。12年間勤めた会社を退職して、自営業を始める傍らFXを始める。相場の世界に入って6年になる兼業トレーダーで、水平線やトレンドラインだけを使ったシンプルなトレードを得意としている。信条は「最もうまく負けることができる人が勝つ」
Blog
研究所でオススメの記事