「日本史上最狭水準スプレッドへの挑戦」を掲げているのが、FXTF(ゴールデンウェイ・ジャパン)です。
その挑戦にウソはなく、米ドル/円に関しては『0.1銭』と驚くべきスプレッドを実現しています。
もちろん米ドル/円のみならず、他の通貨ペアでも最狭水準を目指しています。
そのためスプレッドを重要視している方にとっては、非常に気になるFX会社といえるのではないでしょうか。
もちろん、どのFX会社にも良いところ・悪いところがあり、中には自分のスタイルに合わない人もいるでしょう。
そこでこの記事では、FXTFのメリット・デメリットを口コミをもとに分かりやすくまとめてみました。
まず、FXTFに向いている人・向いていない人を見てみましょう。
FXTFに向いている人
FXTFに向いていない人
それでは、詳しく解説していきます。
目次
FXトレード・フィナンシャル(FXTF)は、2019年4月に社名をゴールデンウェイ・ジャパン株式会社に変更しています。
国内ではスプレッドの最狭をウリにしているFX会社が多いですが、そのなかでも「日本史上最狭スプレッド」を掲げているのがFXTFです。
その特徴をみていきます。
会社名 | ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社 |
---|---|
設立 | 2006年6月14日 |
所在地 | 東京都港区三田2−11−15 三田川崎ビル4F |
資本金 | 1億円 |
カバー先銀行 | 3社 |
取扱通貨ペア | 30通貨ペア |
スプレッド | 米ドル/円 0.1銭 ユーロ/円 0.4銭 ユーロ/米ドル 0.2pips |
スワップポイント (買い) | 米ドル/円 21円 豪ドル/円 5円 NZドル/円 19円 南アフリカランド/円 8円 ※各通貨ともに1万通貨の場合です。 |
レバレッジ | 最大25倍 |
最低取引単位 | 1,000通貨から |
取引方式 | DD方式 |
取引時間 | 夏時間:月曜日 午前7時5分から土曜日午前5時50分まで 冬時間:月曜日 午前7時5分から土曜日午前6時50分まで |
・国内最狭水準のスプレッド
・世界中で使われているプラットフォーム『MT4』が使える
・1,000通貨単位からの小額取引が可能
・豊富なキャンペーン
FXTFの1番の強みは、「国内最狭水準のスプレッド」です。
日本史上最狭水準のスプレッドを目指しているだけあって、他社がスプレッドを狭くするとさらに狭くするなど企業努力を惜しみません。
現在のところ、米/ドル円 0.1銭・ユーロ/円 0.4銭・ユーロ/米ドル 0.2pipsなど、国内最狭のスプレッドで提供されています。
実質的な手数料にあたるスプレッドは、当然狭いほどコストが抑えられますので、私たちトレーダーには心強いサービスといえるでしょう。
MT4とは世界中で最も利用されている取引ツールです。
国内ではFX会社独自の取引ツールが用意されていることがほとんどですが、世界ではMT4が標準的な取引ツールと呼べます。
MT4の特徴は、自由度の高いカスタマイズ性やテクニカル指標・自動売買を作って運用または共有できる点にあります。
自由度が高さすぎることから、初心者のうちは操作に戸惑ってしまうという欠点がありますが、FXTFではLINEサポートなどが充実しているので、取り組みやすいといえるでしょう。
FXTは『1,000通貨単位』からの小額取引が可能です。
例えば1ドル=100円で計算した場合、4,000円あればトレードができます。
他の通貨ペアでも数千円からトレードができるので、FX初心者でも安心して取り組めるといえるでしょう。
また小額ゆえに、心理的負担を抑えながらリアルトレードを学べます。
慣れてきたところで徐々に金額を増やしていくなど、リスクを抑えながらステップアップできる点でも小額取引はうれしい特徴といえますね。
豊富なキャンペーンもFXTFの特徴のひとつです。
キャッシュバックキャンペーンやQUOカードなど定期的におこなっています。
取引量ランクに応じたキャッシュバックは条件面で非常に厳しいところがありますが、スタートキャンペーンなど条件がゆるいのも結構あります。
そのため通常のトレードをおこなっていると、気づかないうちに条件を達成していたこともでてくるでしょう。
有料級のコンテンツもキャンペーンでもらえるのも、うれしいポイントだといえますね。
以上、FXTFの特徴をご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
他社の追随を許さない『最狭水準のスプレッド』、世界標準の取引ツールである『MT4』が利用できる点など、魅力的な特徴があるのがお分かりいただけたかと思います。
では実際の使い勝手はどうなのでしょうか?
ネットの口コミサイトなどを確認してみましょう。
ネットにはFX会社ごとの評判・口コミサイトがあり、独自の点数が付けられています。
本来であれば多くのサイトを元に集計して、より正確な評価を提供したいと思っていますが、FXTFは他のFX会社と比べると評価サイトでランキング上位に入っていません。
通常5サイトから平均を取ってっておりますが、その内FXTFが評価されているサイトが1社しかなく、確性が乏しい点は否めません。
そのため、あくまでも参考程度にご覧いただければ幸いです。
【FXTF 総合評価まとめ】
総合評価(5点満点):2.71
評価項目 | サイト平均 (5点満点) | 項目内容 |
---|---|---|
スプレッド | 2.67 | 売買に伴うコスト |
スワップポイント | 3.00 | スワップ金利 |
取引ツール | 3.50 | 取引ツールの使い勝手 |
スマホ・アプリ | 3.03 | スマホ・アプリの使い勝手 |
情報 | 3.09 | 配信情報・充実具合など |
安定性 | 2.71 | レスポンス状態等、通信の安定性 |
サポート | 2.79 | 24時間サポートや対応内容 |
なお、評価のまとめに関しては、以下の代表的なサイトを参照させていただきました。
【総評】
集計できたサイトが1社のみだったので、判断が難しいところです。
特に強みであるはずの「スプレッド」が項目のなかで1番低い評価全体的に低めの評価となっている印象です。
ではユーザーの口コミを見て、実際にはどういった点が良くて、どの点に問題があったのかを確認してみましょう。
まずは、FXTFの良い口コミをまとめみました。
評価:★★★★☆ 4
【スプレッド】スプレッドは全通貨ペアで業界最狭水準!米ドル/円0.1銭、低コストでFX取引を始めたい人にすすめます。
【スワップ】ちょっど低いですが、納得できます。
【機能・ツール】有名なFXトレーダーも利用しているFXのトレードツールMT4は利用できます。
【情報】まったくといっていいほどないです。ニュースは他社やサイトを見ています。
【サポート】メール、電話でのお問い合わせはもちろん、「LINE」でお問い合わせが可能です。 【スマホ・モバイル】アプリもあるので外出先でも取引が可能です!
【総評】取引手数料無料はもちろん、口座開設や入出金など【各種手数料が無料】!20代・女性
評価:★★★★☆ 4
スプレッドの狭さに惹かれ口座開設。
申し込みして数日すぐに開設が完了しました。
MT4の操作は素人では難しいか可能性もあるが、電話やLINEでのサポートも充実している為、国内のMT4会社の中では1番使い勝手が良いです。20代・女性
国内は外為Fを使っていましたが、FXTFの評判が良さそうなので開設。EA稼働比較してみます。スプレッドの狭さは圧倒的ですね。
— ヒツマブシ和也 (@Hitsumabushi3) March 22, 2020
FXTFの1番のウリである「スプレッド」の口コミが目立ちました。
圧倒的なスプレッドの狭さを評価する声が多かったです。
今週はもうノーカン確定です…
— 四輪くどー@EAで転がる (@yonrinkudoh) March 27, 2020
再稼働したEA達も軒並み失敗(というか1つもプラスになってない)
どんな相場でも「調子の良いEAを再稼働すると失敗するEAあるある」だけは健在ですね!
FXTF以外はスプレッドも荒れてて条件悪いので、ノンビリいきますかぁ~
FXTFはすごいな。一貫してドル円のスプレッド0.1のまま。
— 財布 (@zaifhj) March 27, 2020
ボラも大きいけど、スプレッドも広がっちゃってるな(・ω・)#ドル円 FXTFは優秀やな、0.1銭
— 高野まよ@FX専業 (@lin122111) March 16, 2020
またコロナショックで、他社は軒並みスプレッドが不安定または原則固定を一時停止したのに対して、FXTFは安定したスプレッドを提供していました。
Twitterでも多くのユーザーが、FXTFに対して驚きの声を上げているのもうなずけますね。
最狭水準のスプレッドのうえに安定性も備えているというのは、大きなメリットと呼べるのではないでしょうか。
評価:★★★★☆ 4
現在私が、使っているのが、このFXTFです。
なにが良いかというと、MT4が使える証券会社の中で、私の知る限り、1番スプレットが狭いです。
私は、スキャルピングトレーダーなので、スプレットが狭い事は大重要です。約定も割と早いし。
そして、MT4が使えるのが、かなりデカいです。 テクニカル分析をするなら、MT4は必須なので、トータル的にFXTFが、私の中で、最強の国内証券会社になるわけです。40代・男性
最近FXの主流になりつつあるシステムトレードの草分け。
MT4がウリですが、個人的にはFXでシステムトレードするなら最も実績のあるここがおすすめです。
他にもいろいろなトレードツールが出ていますが、実績のあるツールからスタートしたほうが間違いなく勝率が上がります。34才・男性
スプレッド狭いところだと、FXTFも良いと思います☺️
— R犬@崖っぷち。 (@omega344578265) March 2, 2020
ポンド円のスプレッド0.7pips(原則固定)です。
取引ツールもMT4なので使い易いと思います。 pic.twitter.com/9P9y4e0gHS
MT4を使い続けてるので
— もっくん🦮キャンプ好きトレーダー🏕 (@mokun_trader3) March 29, 2020
MT4が使える証券会社を使ってます
GMOではないですFXTFです
世界標準とも呼べる取引ツール『MT4』を使えるのが、FXTFの強みのひとつでもあります。
特に「スプレッドの狭さ+MT4」という組み合わせは、他社にはないウリといえるでしょう。
またFX初心者には難しいイメージがあるMT4ですが、FXTFではマニュアルなどサポートが充実しています。
国内でMT4を提供しているFX会社では、利用できる環境だけ用意されていることがほとんどです。
実際、私も別のFX会社でMT4を利用していますが、最初はなんの説明もなく操作に戸惑った記憶があります。
その点FXTFでは、基本的な使い方〜自動売買の設定まで細かくマニュアルが用意されているといえるでしょう。 MT4に興味がある方は、しっかりとサポートがあるFXTFで始めてみるといいかもしれませんね。
評価:★★☆☆☆ 2
MT4という高機能ツールが気になって、FX初心者で口座を使い比べているときに口座開設をしました。
様々なツールが用意されていて、自分でいろいろと取引の参考にできるので便利かと思います。
しかし、初心者にいきなり使いこなすのは難しく…他のシンプルな他社ツールでFX自体に慣れてから再度利用するかどうかといったところです。
キャッシュバックキャンペーンがあるのはよかったです。30代・女性
FXTFのキャンペーン狙いのスキャルは、先ほど目標の60万単位トレードに到達しました。スタートキャンペーンとウェブ版MT4のキャンペーン、二つ合わせて4000円のキャッシュバックがもらえるはずです。肝心のトレード成績は、今日また傷を広げてしまい、マイナス2200円あまり。
— びんちゃん (@kyonatw) March 25, 2019
ゴールデンウェイ・ジャパン【公式】様(@FXTF_PR )より
— shiho💫 (@shiho1206by1984) March 28, 2020
こじるりちゃんの電車広告掲載キャンペーン当選し、オリジナルクオカード届きました😊
某地下鉄で広告見かけました❣️
ゴールデンウェイ・ジャパン様は
MT4、バイトレを提供されてる会社さんです💹#当選報告#shihoさんの当選報告→3月⑭
続く pic.twitter.com/PWzOQqkWVi
ゴールデンウェイ・ジャパン【公式】様
— しろこっぺ🐱 (@moistpansy) March 28, 2020
(@FXTF_PR)
\ こじるり電車広告掲載記念キャンペーン /
当選連絡をいただいていたのですが本日到着しました☺️
大切に使わせていただきます✨
ありがとうございます🌸#しろこっぺの当選報告#当選報告 pic.twitter.com/eQ3bm93U1D
口コミの数で結構多かったのが、「キャンペーン」に対するものです。
MT4新規利用や取引量に応じたキャッシュバックキャンペーン、QUOカードのキャンペーンなど定期的に実施されています。
大きな金額などではないかもしれませんが、キャンペーンに該当するとうれしいものですよね。
以上、良い口コミでした。
FXTFの特徴である部分が、口コミでも評価されているようですね。
それだけ自信をもってサービスを提供している現れかもしれません。
では反対に悪い口コミにはどういったものがあるのか見ていきましょう。
先ほどはFXTFの良い口コミを見ていただきましたが、不満に思われている点はどういったものがあるのでしょうか。
ここでは実際に口コミサイトにあるFXTFの悪い口コミをご紹介します。
MT4ならFXTFがいいですよ。
— hk_fx1 (@hk_fx1) March 30, 2020
スプレッドがそんなに開かないので。
その代わり、結構滑ります(笑)
(・・;)
— トト吉678 (@sI6OE8ZCMf96qTH) March 31, 2020
なんかここ数日トレードしてて、FXTFのスリッページが酷い。思い通りのところで買えた試しがありません。
スマホ2台でMT4のチャート画面と発注画面を並べて値動き見てると、チャートの方が1秒くらい遅い、これは滑るというより端からズレてるでしね。
( ・◇・)?
これ普通でしか?
評価:★☆☆☆☆ 1
あまり確信が持てないことを書くべきじゃないのですが、気になる点を1つ。
注文を出してから確定されるまで相当時間がかかります。
(といっても1秒~程度ですが、他の会社は押した瞬間に確定されますよね)
その間にも値は動いているはずだけど表示はフリーズする。で、約定した価格を見ると、いつもすごく不安になるんです。
フリーズしている間に動いていた範囲で、最も不利な値で約定してしまったのではないかと。
実際はどうか分かりませんよ、不利な値を押し付けられたわけじゃないのかもしれない。 でも不安になりますよね?
見た目のスプレッドは一番狭いのですが、スプレッドの評価を1点にしたのはそのためです。
やはり使ってみて確認されるのが一番良いと思います。30代・男性
評価:★☆☆☆☆ 1
MT4ってところと、GBP/JPYのスプが0.9は良い。MT4は使っていたので、入金して試してみた。
USD/JPYと、EUR/JPYを別日でトレードしたが大事なところで、約定まで4~5秒はかかる。
今どきのシステムでこんなに約定まで時間がかかるなんてありえん!!
もう使わん!!絶対に使わん!!即出金する!!
試しに1万通貨でもやってみたが約定力ない。4~5秒はかかる。40代・男性
悪い口コミで非常に多かったのが、「スリッページ」に関する内容です。
口コミを見ると、スプレッド自体は安定していても狙った価格での注文が通らないことが結構あるみたいです。
また他社のようにスリッページに関する設定があれば、注文価格と約定価格の差に応じて約定自体を不成立にすることもできますが、FXTFでは設定そのものがありません。
そのため想定している以上に約定価格が離れている場合があります。
中長期でトレードする方であれば、そこまで気にならないかもしれませんが、短期売買を中心にトレードを考えている方はある程度スベることは想定しておいたほうがいいでしょう。
評価:★★★★☆ 4
他にも有名なところはいくつかりますが、個人的には一番使いやすかったです。
カスタマイズの自由度も高いので、自分好みにも設定できます。スマホアプリもあります。
テクニカルに分析をしたい方にとっては良いのではないでしょうか。
1点だけ、スキャルピングが禁止なのが残念。30代・男性
手数料問題でてきますよね。やはりデイトレだと勝率7割以上はキープしないと稼ぐのは厳しいなと感じてます。
— だいず@FX (@fx_daizu) March 8, 2020
FXTF、スプレッドも低いし条件いいですよね。ただスキャルすると警告がくるっていうブログがあってちょっと迷ってます・・・
FXTFですー。
— トト吉678 (@sI6OE8ZCMf96qTH) January 10, 2020
ドル円スプレッド0.1で、1000通貨で売り買いできますから、スキャルは認められてないけどやり易い業者ですよ
ありがとうございます😊
— ふくちゃん🐴 (@fukutsukachan) July 19, 2018
先月お侍さまから授かった奥義①&②の実践結果です(о´∀`о)
裁量やってたころ、保有時間数秒から数分のスキャルやっててFXTFから警告受けやめた経緯ありますが、こういうトレードがもともと好きなんです。
厳しい状況が続いてるので夜はEA止めたりいろいろ試しています!!
悪い口コミというわけではありませんが、スキャルピングに関する口コミもかなりありました。
内容としては「スキャルピングをしていたら警告された」というものです。
ブログなどを拝見していると、口座自体凍結されたとの情報もありました(真偽不明)。
ただFXTFは明確にスキャルピング行為を禁止しています。
スプレッドが狭いので、数秒間の短時間で売買注文を繰り返せば利益を狙いやすいというのは当然です。
TwitterでもFXTFでスキャルピングをしている方をお見受けしますが、会社としてハッキリと禁止事項と明記されていることを知っておきましょう。
具体的にどれぐらいで警告が来るかはわかりませんが、スキャルピングをメインに考えいている方であれば注意しておく必要があります。
以上、FXTFの悪い口コミでした。
FXTFの特徴や口コミを調べてみましたが、スプレッドが狭くコストをできるだけ抑えたい方に向いているFX会社だと思います。
それでは、本日のまとめをしてみましょう。
・国内最狭水準のスプレッド
・世界中で使われているプラットフォーム『MT4』が使える
・1,000通貨単位からの小額取引が可能
・豊富なキャンペーン
【良い口コミまとめ】
・日本史上最狭水準のスプレッドは魅力的
・FXTFのスプレッドは驚異的と言わざるを得ない
・MT4と連携しているので、ツールの使いやすさはピカイチ
・オリジナルQUOカードとてもうれしいです
【悪い口コミまとめ】
・スリッページが酷い
・スキャルピングをやっていて警告を受けた経緯がある
それでは、再度FXTFに『向いている人・向いていない人』を見てみましょう。
FXTFに向いている人
FXTFに向いていない人
FXTFは小額から始めることができ、コストも安いためFX初心者にもオススメです。
MT4は最初のうちは戸惑うかもしれませんが、慣れると他のFX会社の取引ツールでは満足できなくなるでしょう。
マニュアルなどもしっかりとしているので、安心してオススメできるFX会社です。
水落 あきみね
1977年兵庫県生まれ。2000年大学卒業後にIT会社に入社。12年間勤めた会社を退職して、自営業を始める傍らFXを始める。相場の世界に入って6年になる兼業トレーダーで、水平線やトレンドラインだけを使ったシンプルなトレードを得意としている。信条は「最もうまく負けることができる人が勝つ」
Blog
研究所でオススメの記事