LIGHT FX(ライトFX)は、「みんなのFX」を運営するトレイダーズ証券が新たに始めたFXサービスです。
「LIGHT FXの特徴は何?」
「みんなのFXとどこが違うの?」
と、そのような疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか?
当然ながら、どのFX会社にも良いところ・悪いところがあり、中には自分のスタイルに合わない人もいます。
この記事では、LIGHT FXのメリット・デメリットを口コミをもとに分かりやすくまとめてみました。
まず、LIGHT FXに向いている人・向いていない人を見てみましょう。
LIGHT FXに向いている人
LIGHT FXに向いていない人
それでは、詳しく解説していきます。
目次
LIGHT FXは、トレイダーズ証券が2018年10月に始めた新しいFXサービスです。
トレイダーズ証券は、FX・システムトレード・バイナリーオプションを口座ひとつで取引できるサービスを提供していますが、LIGHT FXはFXのみに特化したサービスとして提供されました。
その特徴をみていきます。
会社名 | トレイダーズ証券株式会社 |
---|---|
設立 | 2006年4月 |
所在地 | 東京都港区浜松町1-10-14 住友東新橋ビル3号館7階 |
資本金 | 23億2428万5千円 |
カバー先銀行 | 11社 |
取扱通貨ペア | 27通貨 |
スプレッド | 米ドル/円 0.2銭 ユーロ/円 0.4銭 ユーロ/米ドル 0.3pips |
スワップポイント (買い) | 米ドル/円 6円 豪ドル/円 3円 NZドル/円 3円 南アフリカランド/円 6.1円 ※各通貨ともに1万通貨の場合です。 |
レバレッジ | 最大25倍 |
最低取引単位 | 1,000通貨から |
取引方式 | DD方式 |
取引時間 | 夏時間:月曜日 午前7時から土曜日午前5時40分まで 冬時間:月曜日 午前7時から土曜日午前6時40分まで |
・高金利通貨のスワップポイントが最高水準
・業界最狭小水準のスプレッド
・1,000通貨からの少額取引が可能
・充実したキャンペーン
LIGHT FXの1番のウリはスワップポイントにあると言ってもいいかもしれません。
メジャー通貨からマイナー通貨まで、すべての通貨で業界最高水準です。
特にメキシコペソや南アフリカランドといった高金利通貨のスワップポイントは他社より有利といえるでしょう。
このようにスワップポイントは高い水準にあるので、中長期の運用でコツコツ利益を出したい人には、LIGHT FXはオススメです。
LIGHT FXのスプレッドは、業界内でも最狭水準です。
特に米ドル/円やポンド/円など、メジャー通貨のスプレッドは非常に狭いといえます。
スプレッドが狭いということは、それだけコストを抑えられるということですから、嬉しいメリットですよね。
LIGHT FXは「1,000通貨単位」からの少額取引ができます。
例えば1ドル=100円であれば、4,000円ほどでトレードが可能です。
「まずは少額からトレードしたい」「資金が少ないけどFXを始めたい」という方にオススメです。
少額であれば相場に大きな変動があっても、リスクは限定的といえるでしょう。
そのため、リアルな相場で少しずつ経験を積むにはもってこいといえます。
また、LIGHT FXは残念ながらデモトレードができませんが、少額でリスクを抑えながら取引ツールを確認できます。
キャンペーンの豊富さもLIGHT FXの魅力のひとつといえるでしょう。
特にFX初心者の方にウレシイのが、口座開設キャンペーンです。
条件に応じて最大で50,000円までのキャッシュバックが用意されています。
また期間限定ですが、スプレッド縮小キャンペーンを定期的に開催していますので、キャンペーン中を狙って少しでもコストを抑えることもできます。
以上、LIGHT FXの特徴をご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
「スワップポイント」や「スプレッド」といったトレードに重要な要素に強みを持っているのがおわかりいただけたと思います。
先ほど説明したとおり、運営元のトレイダーズ証券は「みんなのFX」というFXサービスを以前より提供しています。
では「LIGHT FX」と「みんなのFX」にはどういった違いがあるのでしょうか?
比較項目 | LIGHT FX | みんなのFX |
---|---|---|
最小取引単位 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
通貨ペア数 | 27通貨ペア | 27通貨ペア |
スプレッド | ー | ー |
スワップポイント | メキシコペソ/円に違いあり | ー |
FX以外のサービス | なし | 自動売買、バイナリーオプション |
キャッシュバック | 最大50,000円 | 最大50,000円 |
表で比較してみるとあまり違いはありませんね。
最小取引単位や通貨ペア数、スプレッド・スワップポイントもほぼ変わりません。
唯一、メキシコペソ/円のスワップポイントのみLIGHT FXが現時点では少し高めに設定されています。
そのため、両口座を開設してサヤ取りを狙う人も多いみたいです。
なお、取引ツールの仕様も名称が違うだけでほぼ一緒です。
このように、メキシコペソ/円でスワップポイントを稼ぎたい方や、FXのみに集中したい方はLIGHT FXがオススメです。
一方、FXだけでなくバイナリーオプションやシステムトレードもしたい人は、みんなのFXが良いのではないでしょうか。
では実際の使い勝手はどうなのでしょうか?
ネットの口コミサイトなどを確認してみましょう。
ネットにはLIGHT FXの評判・口コミサイトがあり、独自の点数が付けられています。
その評価項目や点数も各サイトでバラツキがあるので、私の方で代表的なサイトの評価をまとめてみました。
しかしながら、LIGHT FXは他のFX会社と比べると評価サイトでランキング上位に入っていません。
そのため、2サイトからしか平均が取れず(通常5サイトから)、一部評価に偏りがあります。
多くのサイトを元に集計したデータの方が、正確な評価に近いといえますが、今回は数が少ないなかでのまとめである点をご理解いただければ幸いです。
また各サイトで満点の点数が違うので、満点を5点で統一しました。
評価項目の言い回しの違いは、近い項目にまとめて、まとめきれない項目は省いています。
【LIGHT FX 総合評価まとめ】
総合評価(5点満点):3.65
評価項目 | サイト平均 (5点満点) | 項目内容 |
---|---|---|
スプレッド | 4.36 | 売買に伴うコスト |
スワップポイント | 4.43 | スワップ金利 |
取引ツール | 2.94 | 取引ツールの使い勝手 |
スマホ・アプリ | 3.43 | スマホ・アプリの使い勝手 |
情報 | 1.80 | 配信情報・充実具合など |
安定性 | 3.00 | レスポンス状態等、通信の安定性 |
サポート | 3.50 | 24時間サポートや対応内容 |
なお、評価のまとめに関しては、以下の代表的なサイトを参照させていただきました。
ではユーザーの口コミを見て、実際にはどういった点が良くて、どの点に問題があったのかを確認してみましょう。
まずは、LIGHT FXの良い口コミをまとめみました。
評価:★★★☆☆ 5
【スプレッド】 USD/JPY 0.3銭 EUR/JPY 0.4銭 EUR/USD 0.3pip 確かに狭いのでスキャル向き
【スワップ】 トルコリラ、南アランド メキシコペソの高スワップを謳っている
【速度・安定性】 特に問題なかった
【機能・ツール】 可もなく不可もなく一般的
【情報】 マーケット情報の重要性を星印で表示してあるので初心者にはわかりやすい
【サポート】 可もなく不可もなく
【スマホ・モバイル】 PC取引がメインのため無評価とする
【総評】 みんなのFXと同じ業者のようで、2018年末現在、取引キャンペーンなどやっている。新興国通貨のスワップ目当ての取引なら自己責任でよいのでは。他の通貨だとスワップは他の業者と似たり寄ったりなのでどうかな?今後の努力に期待する。40代・男性
✅スワップ金利狙いでFX投資をするなら証券口座は二択です。
— カズ係長@現役投資家fxブロガー (@kazukakaricho) June 13, 2020
【スワップ金利が高い証券会社】
・ヒロセ通商LIONfx
・トレイダーズ証券Lightfx
ヒロセの場合は、スプレッド幅が超絶広がることがあるので、個人的にはLightfxがオススメ😶
LIGHT FX:南アフリカランド円に利用。1,000通貨から取引ができ、スプレッド0.9銭、スワップも100円~150超と継続して高いのでランドスワップ投資におすすめ。
— かんべえ@投資軍師 (@kanbei_toushika) June 3, 2020
みんなのFX:メキシコペソに利用。こちらもスワップは高いが、最近はセントラル短資に劣ったりと不安定。
やはりLIGHT FXの1番の強みともいえる「スワップポイント」に良い口コミが目立ちました。
高金利通貨の運用に利用されているトレーダーからの評価が高いみたいですね。
スワップポイント狙いのトレードは、FX会社の選定がポイントです。
その点、LIGHT FXは高金利通貨を中心に高水準にありますから、選択肢として入れておいて損はありませんね。
LIGHT FX(トレイダーズ証券)はスプレッドが狭く、市場が閑散としているときでも比較的安定しているのでお気に入りです。
取引は、一番シンプルなWEB画面のツールを利用しています。
またトレードは指標発表のタイミングでやることが多いです。50代・男性
米ドル円スプレッドは0.1銭、まさに神レベル。しかもスベらない!
更に他社のように、スベったり注文が拒否されることもない。取引システムは最初、文字やボタンなどが若干小さい気がしたが、慣れれば使いやすいです。30代・女性
私は同じトレーダーズ証券のlight fxをメインでつかってます。
— 5ma (@ZVg1yg5HGzguHa9) March 2, 2020
スプレッドも狭いしスワップもロングもショートも同じなのが良いですね。
スイングには向きませんがfxtfってところはポン円0.6pipですよ。
スワップ差がひどいですが
〜デイトレでやる分には有りかもです。
スプレッドの狭さだけでなく、安定性を評価する声も上がっていました。
スプレッドの狭さをうたっていても、変動が激しいFX会社も多いなか、LIGHT FXは安定したスプレッドが提供されているみたいですね。
自分の使ってるlight fxのポジ比率みたら下で捕まったまま握り締めてる人多くてびっくりした
— のくたんぬ (@noctuuuurrne) June 4, 2020
まあ今年110円近辺で折り返して〜っての続いてるからまだ大丈夫って感じなのかな
light fxはスワップポイントもアプリの操作性いいし、おススメです。
— 星華 Goddess Eir (@seika19999) September 25, 2019
わたしのブログでもFX会社についてまとめていますので良かったらご覧ください
LIGHT FXとみんなのFXは同じところが運営しているが、
— つるつるFX (@turuturukai) June 4, 2020
スワップポイントで差をつけてきたりしてそれぞれ特色がある。
何より買いと売りスワップが同じなのが1番良い。
スマホのアプリも使いやすいのでおすすめ😊
数自体は多くはありませんが、アプリを評価する声もありました。
他のトレーダーのポジション比率や価格帯別分布などは、トレードにも有益な情報といえます。
使い勝手の良さに加えて、こういったプラスの情報が入手できるのも大きな強みといえるでしょう。
以上、良い口コミでした。
LIGHT FXの特徴がそのまま評価されているといった印象ですね。
では反対に悪い口コミにはどういったものがあるのか見ていきましょう。
先ほどはLIGHT FXの良い口コミを見ていただきましたが、不満に思われている点はどういったものがあるのでしょうか。
ここでは実際に口コミサイトにあるLIGHT FXの悪い口コミをご紹介します。
評価:★☆☆☆☆ 1
チャートは、売りのみ(買いチャート無し)
約定後、損切り/利確価格の変更を行おうとしたが、変更できる場合と、指定値が小さすぎる/大きすぎる”などと言われ変更できない場合があった。
挙句の果てに、数値を変更しないで[変更]ボタンを押してもこのエラーメッセージが出て[キャンセル]しか出来なかった。
とにかくPCツールはプログラムのシロートが作って、バクつぶしもしていないと思われる。
[キャンペーン]目的で入ったが取得次第口座引き揚げ決定。50代以上・男性
【🇲🇽LIGHTFXの欠点は?】
— SATO@セミリタイアを目指す人 (@SATO80304694) July 7, 2019
多くのスワップ投資家が愛用するLIGHTFXですが、
☑早朝スプレッド開きやすい
☑取引ツールの機能が少ない
☑情報量が限定的
☑デモ口座がない
という欠点もある。
ただし、逆にいえば
そのシンプルさがメリット😊
👍目的のFX取引に集中できる
👍初心者でも迷わず使える
FF外から失礼します。
— かむなび@三尊に神を見る (@MikasaKamunabi) May 10, 2019
ヒロセってスプガバでストップ狩り疑惑とありますが、ツールは一番使いやすいので困るんです…
スワップもインチキですしね。
みんなのFXもLight FXもツールは使い辛いですね。
LIGHT FXの悪い口コミはあまり見受けられませんでしたが、取引ツールに関して少しだけありました。
ただし、取引ツールはトレーダーによって感じ方がマチマチですので、一概に判断するのは難しいといえます。
本来であれば、デモトレードで一度体験してみたいところだと思いますが、残念ながらLIGHT FXにはデモが存在しません。
まずは少額から取引ツールの使い勝手を試す必要がありますね。
以上、LIGHT FXの悪い口コミでした。
それでは、本日のまとめをしてみましょう。
・高金利通貨のスワップポイントが最高水準
・業界最狭小水準のスプレッド
・1,000通貨からの少額取引が可能
・充実したキャンペーン
【良い口コミまとめ】
・スワップ金利狙いでFX投資をするならココ
・スプレッドが狭く、市場が閑散としている時でも比較的安定している
・アプリの価格分布がトレードに役立ちそう
【悪い口コミまとめ】
・取引ツールの機能が少ない、使いづらい
それでは、再度LIGHT FXに向いている人・向いていない人を見てみましょう。
LIGHT FXに向いている人
LIGHT FXに向いていない人
LIGHT FXはスワップポイントが高水準で、スプレッドも最狭水準にあります。
また、最小取引単位も1,000通貨から利用できるので、FX初心者に特にオススメです。
デモトレードができない点はもったいないところですが、そこを差し引いても運用しやすいFX会社といえるでしょう。
水落 あきみね
1977年兵庫県生まれ。2000年大学卒業後にIT会社に入社。12年間勤めた会社を退職して、自営業を始める傍らFXを始める。相場の世界に入って6年になる兼業トレーダーで、水平線やトレンドラインだけを使ったシンプルなトレードを得意としている。信条は「最もうまく負けることができる人が勝つ」
Blog
研究所でオススメの記事